スポンサード リンク

= 風来のシレンGB2 − 盾一覧表 =


名称 防御力 付加限界 買値 売値 合成時の特殊効果 合成可能数 主な入手場所・入手方法
説明/備考
サトリの盾 1 5 10000 5000 ハラヘリ止め 0 鍛冶屋のかまど
装備中はお腹が減らなくなる。ただし、一度でも装備すると最大満腹度が0%になってしまう。
はねかえしの盾 1 5 20000 10000 飛んできたアイテムをはねかえす 1 鍛冶屋のかまど
飛んできたアイテムをはねかえす。はねかえせないものもある。
身かわしの盾 1 5 20000 10000 飛んできたアイテムを避ける 1 鍛冶屋のかまど
飛んでくるものをかわす。爆弾等かわせないものもある。
しあわせの盾 1 10 5500 2200 ダメージを経験に変える? 5 ジャハンナムの扉の店など
モンスターからダメージを受けると、その割合に応じて経験値がもらえる。
マムルの盾 1 99 13000 6500 なし 10 鍛冶屋のカマド70F以降の店
「マムルの剣」と相性が良い。
ハラモチの盾 2 30 1200 600 腹が減りにくくなる 4 ジャハンナムの扉
装備していると腹が減りにくくなる。「どうたぬき」と相性が良い。
見切りの盾 2 5 11000 5500 攻撃をかわしやすい 3 鍛冶屋のカマドの29Fまでの店
敵の攻撃をかわしやすくなる。
やまびこの盾 2 5 9000 4500 魔法効果を跳ね返す 3 鍛冶屋のカマドの29Fまでの店
魔法攻撃を跳ね返す。
木甲の盾 3 25 900 450 錆びない 5 古代遺跡など
錆びない。「こんぼう」、「木づち」と相性が良い。
トドの盾 3 25 2000 1000 盗まれない 3 ジャハンナムの扉の店など
盗っと系モンスターからアイテムを盗まれない。
ガマラの盾 3 10 3000 1500 ギタンが手に入る 4 ジャハンナムの扉の店など
モンスターからダメージを受けると、その割合に応じてギタンがもらえる。
青銅甲の盾 5 35 350 170 なし 5 魔城東小天守閣など
青銅でできた盾。「青銅の太刀」と相性が良い。
けしんの盾 5 15 1000 500 なし 4 魔城大天守閣など
「旅の神クロン」の祝福を受けた9つのアイテムの1つ。
呪いよけの盾 5 15 1500 750 呪いを防ぐ 3 ジャハンナムの扉の店など
モンスターの呪い攻撃やワナの呪いを防ぐ。既に呪われているアイテムには無効。
バトルカウンター 5 20 4000 2000 ダメージを一部跳ね返す 6 魔城東小天守閣など
モンスターの直接攻撃ダメージを受けると、その何割かを跳ね返す。
カラクロイドの盾 6 15 6500 3000 罠発見? 4 天下一ワナ道会98F? 
ワナづくりのテクがしみこんでいて ワナにひっかからなくなるぞ
パワーシールド 7 25 5000 2500 攻撃力上昇能力 5 ジャハンナムの扉の店など
矛の盾。防御力だけでなく、攻撃力も上昇する。
地雷ナバリの盾 8 25 2500 1250 爆弾や地雷ダメージを減らす 4 魔城東小天守閣の店など
爆弾や地雷ダメージを減少させる。
鉄甲の盾 9 35 1200 600 なし 5 古代遺跡など
鉄でできた盾。能力値は高い。
ドラゴンシールド 10 30 6000 3000 炎ダメージを減らす 3 ジャハンナムの扉の店など
ドラゴンタイプの炎によるダメージを減少させる。
プリズムの盾 11 10 7500 3000 特殊効果を打ち消し10ダメージ 2 鍛冶屋のかまど
特殊効果を打ち消すことができるが、かわりに10ダメージ食らう。打ち消せない攻撃もある。
オオカブトの盾 13 15 3500 1750 なし 6 魔城大天守閣など
オオカブトの殻で作られた頑丈な盾。
百鬼の盾 14 10 3000 1500 なし 2 魔城東小天守閣など
百匹の鬼からも守るといわれる盾。「百鬼の剣」と相性が良い。
風魔の盾 16 30 10000 5000 なし 2 ジャハンナムの扉など
「風魔鉄」で作られた高性能な盾。
重装の盾 20 20 2500 1250 満腹度が減りやすい 2 奈落の果て
防御力が高いがお腹が空きやすい。
装甲カブラサライ 20 35 12000 6000 なし 4 奈落の果て
天才刀工師カブラ作の幻の盾。「剛剣マンジカブラ」と相性が良い。
ラセン風魔の盾 30 40 15000 7500 なし 6 鍛冶屋のかまど99Fクリア
とくになし。
使い捨ての盾 35 30 1000 500 攻撃を受けるたびに弱くなる 1 奈落の果て
防御力は高いが 攻撃をうけるたびによわくなってゆく盾。

スポンサード リンク